‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

~ハミガキで出血~

2018年10月23日 火曜日

おはようございます(^O^)

皆さんは歯磨きをした際に、血がでることはありますか?

歯磨きで血が出ると、

「強く磨いたせいで歯ぐきを傷つけてしまった」

と思われがちですが・・・

健康な歯茎は歯磨きくらいでは出血しません!!

軽く歯磨きしただけで血が出る場合、

歯ぐきに何らかの異常が発生している可能性があります!(>_<)

「血が出ている場所は歯磨きしない方がいいのでは?」

と思いがちですが、逆に触らないでおくことで

悪化してしまう恐れがあるのです。

血が出る原因として、

・歯周病

・虫歯で歯周病が併発

・疲れやストレスから歯周病に発展

・汚れがたまり歯肉の炎症

・ホルモンバランスの変化(思春期・生理・妊娠)

・オーバーブラッシング(磨きすぎ)

などがあります。

もっとも可能性が高いのが「歯周病」です。

歯周ポケット(歯と歯茎の隙間)で細菌が増殖し、

炎症が起こるという病気で、歯を失う原因の1位なんです。

歯磨きによってプラーク(歯垢)を取り除くことができれば治まりますが、

歯石になってしまっている場合は歯科医院でなければ除去できません。

そうなる前に・・

1日3回朝・昼・夜毎食後、歯1本1本時間をかけ、

磨き残しのないようしっかり磨きましょう!

歯磨き方法など、わからないことがあれば当院で

しっかり指導させていただきますよ♪

気になる方はスタッフに気軽にお聞きくださいね(^O^)

~保育園検診の為、診療時間変更のお知らせ~

2018年10月15日 月曜日

おはようございます(*^-^*)

段々と気温が低くなり肌寒く、すっかり秋ですね!

10月31日はハロウィンということで、当院では院内を

ハロウィン仕様に飾り付けしてあります♪

受付、待合室、診療室、紙コップなど・・所々に飾り付けしてあるので、

来院された際には是非見てみてくださいね☆

診療時間変更のお知らせです。

来週、10月23日(火)伏見台保育園歯科検診の為、

12:00~15:00の間休診とさせていただきます。

15:00~通常通り診療となりますので、

お間違えの無いようお願い致します。

~だらだら食べ、ちびちび飲み、寝る前の間食に注意!!~

2018年10月3日 水曜日

おはようございます(^O^)

みなさんは

ダラダラ食いちびちび飲み寝る前の間食

などはしていませんか?

実はこの3つは歯の健康の大敵なんです!!

歯垢(歯の汚れ)の酸性度は普段は中性ですが、

砂糖を含むものを食べると、酸性に変わります。

そして、唾液などの働きで数十分後には元の中性に戻ります。

間食をしないような方は、1日3回の食事の時だけ酸性になり、

それ以外の時は唾液の働きで歯が守られています。

つまり、食べたり飲んだりすると一時的に虫歯になりやすくなりますが、

数十分間ほど時間をおいて唾液が歯を守ってくれているのです

しかし!砂糖を含むものを1日に何度も

ダラダラと食べたり、飲んだりしていると

酸性になっている時間が長く、むし歯になりやすくなってしまいます(*_*)

〖酸性度グラフ〗

〖飲食物の酸性度グラフ〗

特に寝る前に間食をすると、寝ている間は唾液がほとんど出ないため

酸性のままとなり、むし歯になりやすいのです・・・

お子様(乳歯)は特にむし歯になりやすいので、要注意です!

「間食(おやつ)は1日1回にする」

「飲み物はストローで飲み、歯の接触を防ぐ」

「食事をした後は歯磨きをする。(難しい場合はゆすぐ)」

「就寝前のハミガキは必ずきちんと行う」

など、決まりを作ってむし歯予防をしていきましょう♪

~10月診療時間変更のお知らせ~

2018年9月19日 水曜日

患者様各位

10月の診療時間変更のお知らせです。

10月11日(木)の診療時間を17:00までとさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願い致します。

さらに、10月23日(火)は伏見台保育園検診があるため、

午後の診療が15:00~18:30となりますので

お間違えの無いようお願い致します。

院長

~“10月3日(水)”インプラント手術のため診療時間変更のお知らせ~

2018年9月18日 火曜日

患者様各位

10月3日(水)14:00~16:00インプラント手術の為、

誠に勝手ながら休診とさせていただきます。

16:00~18:30まで通常診療となりますので、

よろしくお願い致します。

院長

~唾液検査~

2018年9月11日 火曜日

こんにちは(*^-^*)

段々と気温が低く肌寒くなってきましたね。

夏は終わってすっかり秋ですね!

季節の変わり目は気温の変化が激しく

体調を崩し、風邪をひきやすいです。

風邪予防、体調管理など気を付けてくださいね!

「唾液検査」はご存じでしょうか??

当院では口腔内唾液検査をおこなっております!

唾液検査をすることで、歯周病や虫歯にかかるリスクを判定し、

数値化することで、一人一人に合った治療や予防をお勧めいたします♪

検査は簡単!!

①「10秒間軽く、洗口する」

②「試験紙と専用機器で測定」

③「測定結果を患者さんと共有する」

検査結果はシートで出てくるので患者様にお渡しいたします!

表になっておりとても見やすいですよ。

検査結果から患者様に合った予防方法を見つけだし、

健康な歯を目指しましょう( `ー´)ノ

当院では初回¥2000

2回目以降¥1500で検査します。

気になる方は是非スタッフまでお聞き下さい♪

~診療時間変更のお知らせ~

2018年9月7日 金曜日

こんにちは(*^▽^*)

診療時間変更のお知らせです。

来週9月15日(土)

インプラント手術の為、午後14:00~休診となります。

午前中は通常通り診療致しておりますので

お間違えの無いよう、お願いいたします。

~9月休診日のお知らせ~

2018年8月17日 金曜日

こんにちは(#^.^#)

9月の休診日のお知らせです。

6日(木)13日(木)

17日(月・祝)

24日(月・祝)

毎週日曜日休診となります。

また、20日(木)27日(木)5:00までの診療

21日(金)12:00~15:00の間休診となります。

お間違えの無いようお願いいたします。

変更があれば、随時お知らせ致します。

~本日から診療しております~

2018年8月16日 木曜日

おはようございます(^_^)

当院は本日、16日(木)から通常通り診療致しております。

お盆休み、ご迷惑をおかけしました。

ご予約のお電話お待ちしております。

☎TEL・076-247-5588

~熱中症対策~

2018年6月28日 木曜日

皆さんこんにちは(*^^)

今日は熱中症についてお話します☆

熱中症とは、高温多湿な環境に、私たちの体が適応できないことで

起きる様々な症状の総称です。

以下の症状が出たら熱中症にかかっていることがあります!!

①めまいや顔のほてり

②筋肉痛や筋肉のけいれん

③体のだるさや吐き気

④汗のかき方がおかしい

⑤体温が高い、皮膚の異常

⑥呼びかけに反応しない、真っすぐ歩けない

⑦水分補給ができない

熱中症の症状はたくさんあります!!(>_<)

このような症状がおこらないよう、日ごろから

暑さに負けない体づくりを行いましょう♪

体力づくりのポイントは・・・

・水分をこまめに補給し、塩分を程よく取る

・暑さを我慢せず、エアコンや扇風機で睡眠環境を整える

・バランスの良い食事、睡眠をしっかり取る

対策を行っていても熱中症になってしまう可能性は

ゼロではありません。

また、周りの人が熱中症になってしまうかもしれません。

そういう時の応急処置を紹介します☆

①涼しい場所へ移動

②衣服を脱ぎ体を冷やし、体温を下げる

③塩分や水分を補給する

なにかあったときは焦らず、冷静に対処しましょう♪

日ごろから暑さに負けない体づくりを行い、熱中症予防、対策を行い

今年の夏も元気に乗り切りましょう☆